お得に泊まる方法!

基本情報

それではお待たせしました。あなたがお待ちかねのお得に格安で、そして良い部屋に泊まる方法を紹介していきます!!

宿泊したいホテル・旅館が決まっていない場合

さあ旅行に行こうという場合、高い木も含めてそうなんですが最初に行きたい場所を決めてそれでこうしてこうして、それじゃあ泊まるのはこのあたりの地域にしようということで決めますよね?

その場合ホテルはぶっちゃけ何ホテルでもいいわけです。その地域にありさえすればよいのですから。しかしせっかく泊まるからには良いホテルに安く泊まりたい。さてどうしよう?



そういう場合にこそネットでの予約がおすすめです!ネットで予約する場合、旅行会社はちょっとした作業を除けば基本的に自動で予約を入れることができるため通常の販売料金よりも安くなります。それに加えネットから予約すると○○円OFF!!というようなキャンペーンなどもやっているから見逃せません。これは旅行会社から言うならせっかく同じ予約をとるなら人件費のかからないほうがいい”という本音が表れているのかもしれませんね。


それとネットで予約する利点はもう一つあります!それはホテル・旅館を選ぶ際いろいろな旅行会社を簡単に比較・検討することができてしまうということです。

実際にいろいろな旅行会社を回ろうと思うとそれはもう1日がかりの大仕事ですよね!

あっちにいっちゃーパンフレットもらい、
こっちにいっちゃー色々聞かされ・・・(涙)

気づくと何にも決まってなかったなんてこともありませんか?(笑)


しかしネットなら、

例えばあなたは今回箱根にドライブに行きます!
(まじで?やったー!って例えばですよ(笑))

ネットで大体の箱根のドライブスポットを選びます。
(はい、ネットでさくっと検索)

なんだか温泉も見てるとそのまま泊まっちゃいたいな・・・
なんかいいホテルないだろか?




そんなとき!!あなたならどうすします??
ネットだと箱根周辺のホテルなんてさくっと比較できちゃうんですよ!

どうやるかって?
ここをぽちっとおしてください。

箱根周辺のホテル
(はい、ぽちっと)

たったこれだけ(笑)
あとはあなたが気に入ったホテルを予約するだけです。



これは高い木のサイト内”格安旅行サイト【徹底比較】”の1ページなのですが、地域を選ぶとすぐに格安の旅行サイトを比較できるようになっています。行きたい地域をクリックして後は旅行サイトごとに見比べてみるだけ。関東や関西といった大きな地域ごとでも比較できますし、都道府県ごと更にはもっと細かい地域でも比較できるようにしています。一度見てみて下さい。
(これで一日中歩き回らなくても済みますね(笑))

ホテル・旅館が決まっている場合

ホテル・旅館が決まっている場合はもっと簡単です(笑)。

このときもまた”格安旅行サイト【徹底比較】”が役に立ちます。行きたいホテルの地域までクリックしてみるとホテル別に旅行サイトごとの比較ができるようになっています。

そこでここでは実際に東京・銀座にある
ホテルモント銀座 レ ラ・スールギンザ
を例にとってみますね。

東京・銀座だから【徹底比較】の関東から都県別比較の東京でお台場・汐留・新橋・品川をクリックしてみる。そして今回は「ホテルモント銀座 レ ラ・スールギンザ」と言う高級ホテルなので★4つの(★★★★)の高級ホテルをクリックしてみる。するとすぐ目当てのホテルが出てきますよね。そこで旅行サイトをクリックするとすぐにその旅行会社のホテルプランが出てきます。

どうです?簡単に比較できませんでした?せっかく旅行するんだからいろんなサイトを比較して少しでもお得に泊まりたいですよね!!

(この★機能が大体の予算の目安になっています。これで予算に合わせてホテルを探してみてください。*日本語が認識できないPCを使われている方はクリックをしても画面が変わらない場合があります。ご了承ください。m(__)m)


 しかしここで1点注意なのが、ネットがお得といいましたがそれは旅行会社を通しての必要はないわけです。なのでホテルが決まっている場合実際にホテルにアタックしてみるのも一つの手です。直接電話して今何かお勧めのプランありますか?と聞いて見ればいろいろと答えてくれます。もうそのホテル・旅館に決まっているわけですから正直な予算を言ってあげればあとはそれにあうようなプランをホテル・旅館が教えてくれます。これは大きなホテルなどで特に有効で、大きなホテルなどはいろいろなプランをシーズン毎に出しているので食事付きなどで申し込む場合などは旅行会社よりもお得になる場合もあります。そしてホテルの場合は特に自分の要望はどんどん躊躇せずに伝えましょう!ホテルの部屋はカテゴリーは一緒なのに眺めがぜんぜん違ったりする部屋があったりします。その場合はできるだけ眺めのいい部屋でお願いします、とか記念日等の場合はそこで食事の予約もするとホテルによっては記念品がついてきたり、レストランで食事の際デザートなんかが無料でデコレーション入りできたりするところもあります。(やっぱり無料でなんかもらえるのって気持ちいいですよね(笑))しかしホテルマンも人の子です。印象の良かったお客さんには何とか良い部屋を上げようと思うのが人情です。ですのでホテルマンには良い印象を与えつつ、なおかつ自分の要求ははっきりといいましょう!(ここでポイントとしては予約を取ってくれたホテルマンの名前をきちんと覚えておき、電話の際も“○○さんがお勧めするプランはどんなのがありますか?“などと名前で呼んであげると自分も名前を覚えるし相手も決して悪い印象は受けませんので一石二鳥です。そして後で予約に関するトラブルがあった場合も名前を控えておけば安心です。)

しかしながら最近の傾向としてはホテルに直接予約を取るよりも旅行会社や旅行サイトを通したほうがどうしても安くなってしまうようです。

 これは後の”良い部屋に泊まる方法”でもちょこっと書いていますが、ホテルがだすラックレートと旅行会社に出すレートの違いによるものです。


***高い木のちょっとした裏技***

 どのような経路においてもホテルを予約した場合、大体2,3前ぐらいに予約の確認をしましょう!これをリコンファームと呼びますが海外旅行に行く際チケットを取るときに良く聞いたことがあると思います。日本語で言うと予約の確認のことなのですが、この時に自分が希望したとおりに予約は入っているか?もしくは予約のときに言い忘れたことの追加とか。これは直接ホテルに電話でもメールでもかまわないと思います。この2,3日前というのが味噌なのですが、あまりに前だと確認の意味がありませんし、前日や当日だともうあなたの泊まる部屋はすでに決まっていて(これを部屋のアサインといいます)アサインが決まったあとだと変更がなかなか難しい場合も多いからです。

なになに?これだけじゃ足りなーい!って?(笑)
そんなあなたには更にお得に泊まれる方法を教えちゃいますね!

更にお得に泊まろう!!
※変更
□リンク修正
□動く矢印追加?←やはり人は動くものに反応する

コメント

タイトルとURLをコピーしました